2025年7月13日。AM堂領池をのぞいてみました。
池の水量はかなり少なくなっています。
ここで確認できた昆虫は下記のとおりです。
「蝶」ミヤマカラスアゲハ3頭(♂1頭、♀2頭)、ナミアゲハ2頭、アオスジアゲハ5頭UP, MEMNON♂2頭、キアゲハ1頭、クロアゲハ♀1頭、モンキアゲハ10頭UP(多い)、ツマグロヒョウモン2頭、ヒメジャノメ1頭、ヒメウラナミジャノメ5頭UP, クロヒカゲ2頭、クロコノマチョウ3頭UP, スジグロシロチョウ1頭、キタキチョウ7UP頭UP,モンシロチョウ3頭UP, ムラサキシジミ3頭UP, ヤクシマルリシジミ5頭UP,ヤマトシジミ3頭UP,ツバメシジミ3頭、クロセセリ1頭、イチモンジセセリ1頭を目撃しています。
(蜻蛉)意外にあまり多くない。ウスバキトンボ10頭UP,オオシオカラトンボ3頭UP,シオカラトンボ3頭UP,コシアキトンボ1頭。
(その他の昆虫)マメコガネ3頭UP,サツマコフキコガネ3頭UP,ナミハンミョウ2頭、ホオズキカメムシ10頭UP(雑草上)、ノコギリカミキリ1頭、シロテンハナムグリ1頭、マダラバッタ2頭、カマキリ幼虫3頭UPがいました。
特に 珍しい昆虫はいませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿