2025年7月20日日曜日

再び層雲峡で観察しました。

 2025年7月17日。PM層雲峡付近で観察しました。

ここで観察できた昆虫は下記のとおりです。

「蝶」では、エゾスジグロシロチョウ5頭UP,モンキチョウ5頭UP, モンシロチョウ3頭UP, ミヤマカラスアゲハ2頭、ナミアゲハ1頭、シータテハ3頭UP, エルタテハ10頭UP,イチモンジチョウ3頭UP, コヒオドシ5頭UP, クジャクタテハ7頭UP, ヤマキマダラヒカゲ3頭UP,クロヒカゲ5頭UP,サカハチチョウ5頭UP, コチャバネセセリ5頭UP, コキマダラセセリ3頭UP, カラフトセセリ2頭、

(蜻蛉)タカネトンボ2頭、オオルリボシヤンマ1頭、シオヤトンボ5頭UP,ノシメトンボ10頭UP,アキアカネ20頭UP.

(その他の昆虫)では、ミヤマクワガタ♂3頭♀5頭。クロハナカミキリ3頭UP, キヌツヤハナカミキリ2頭、ノコギリカミキリ2頭、トホシカメムシ2頭、アオクチブトカメムシ2頭、ベニモンツノカメムシ3頭UP, マダラナガカメムシ2頭、エゾアオカメムシ1頭、ホシウスバカゲロウに似た種1頭、クサカゲロウ2頭、ブライアシリアゲ1頭、ヒメコガネ2頭、マメコガネ2頭、ハムシダマシ1頭。                                                                                              (MOTH)では、エゾシモフリスズメ1頭、アジアホソバスズメ2頭、モモスズメ2頭、マイマイガ5頭UP,オナガミズアオ1頭、カシワマイマイ3頭UP, トンボエダシャクの仲間2頭、キシタエダシャク1頭、マエアカスジノメイガ5頭UP,ジョウザンヒトリ2頭、ヒメヒトリ1頭、フトスジモンヒトリ7頭UP,オオシモフリヨトウ2頭、エゾオオマルハナバチ2頭、アカウシアブ1頭、ヤマトアブの仲間2頭、シオヤアブ3頭UP.

今回は、層雲峡オートにやや近い所で観察しました。






カミキリ2頭、ノコギリカミキリ2頭、トホシカメムシ2頭、アオクチブトカメムシ2頭、キタベニホタルに似た種2頭、シデムシの一種7頭UP(幼虫含む)、ブライアシリアゲ2頭、

0 件のコメント:

コメントを投稿