2025年4月4日。AM轟木地区をブラブラしました。
この辺りで見た昆虫は下記のとおりです。
【蝶】ナミアゲハ2頭、キタテハ1頭、アカタテハ1頭、モンシロチョウ5頭UP, キタキチョウ3頭UP, モンキチョウ3頭UP, スジグロシロチョウ1頭、ツマキチョウ2頭♂、ベニシジミ5頭UP, ヤマトシジミ3頭UP, ツバメシジミ3頭UP, ムラサキシジミ1頭 そして、トラフシジミが1頭いました。
トラフシジミ【Rapala arata】ですが、三股町では、いるにはいますが数が少ない。 。 鹿児島県では、絶滅危惧種のⅡ類にコツバメ、ミヤマセセリが挙げられています。準絶滅危惧種には、スギタニルリシジミ九州亜種、トラフシジミ等が挙げられています。
これ以上少なくなって欲しくない貴重なチョウ類です。