2025年4月30日水曜日

内ノ木場地区に、行きました。

 2025年4月29日。AM 1時間半程度観察しました。

ここで目撃できた昆虫は下記のとおりです。

【蝶】では、ナミアゲハ3頭UP, クロアゲハ3頭UP、カラスアゲハ系3頭UP,  アオスジアゲハ5頭UP、ジャコウアゲハ15頭UP (多い), イシガケチョウ2頭、タテハモドキ1頭、コミスジ10頭UP, サカハチチョウ1頭、ツマグロヒョウモン♂2頭 の他コジャノメ2頭、ヒメジャノメ5頭UP, ヒメウラナミジャノメ15頭UP, クロコノマチョウ3頭UP、スジグロシロチョウ5頭UP, ツマキチョウ2頭、キタキチョウ3頭UP、ダイミョウセセリ1頭、クロセセリ2頭を確認しています。

(蝶のシジミ類)ウラギンシジミ♂2頭、ヤマトシジミ5頭UP,ツバメシジミ3頭UP, ルリシジミ系3頭UP, サツマシジミ2頭でした。

(その他の昆虫)オオツバメエダシャク(大型の蛾)1頭、マドガ1頭、エグリトラカミキリ2頭、ナミハンミョウ3頭UP, ニワハンミョウ5頭UP, 小型の赤胴色系のコメツキ3頭UP(未同定)、シロオビアワフキ2頭、ジョウカイボン2頭、ホソヘリカメムシ2頭、キュウシュウヒゲボソゾウムシ3頭UP,アシマダラヒメカゲロウ1頭、カワゲラの一種2頭。

(アブ、蜂、蝿)  では、キムネクマバチ15頭UP(多い)、コマルハナバチ3頭UP,ミツバチ類7頭UP,シマハナアブ3頭UP,オオハナアブ1頭、キンバエの一種3頭UP,オオクロバエ3頭UP,キアシナガバチ2頭、ヒメハラナガツチバチ5頭UP,アカアシハラナガツチバチ3頭UP,シロオビハラナガツチバチ10頭UP,ルリチュウレンジ2頭を目撃しました。

【蜻蛉】シオヤトンボ1頭、シオカラトンボ♀1頭、」アサヒナカエアトンボ30頭UP(多い)、ホソミオツネントンボ2頭


今回も特に珍しい昆虫には出会えていません。

0 件のコメント:

コメントを投稿