2025年4月15日火曜日

矢が渕公園に行きました。

 2025年4月15日。PM,矢が渕公園を見てみました。

気温があまり上がらず風が強い日,先ほどまで雨が少し降っていました。

風の影響が少ない陽だまりを中心にみてみました。

【蝶】では、ナミアゲハ2頭、キタテハ1頭、ヒメアカタテハ1頭、コミスジ2頭、ルリシジミ1頭、ツバメシジミ3頭UP, ベニシジミ7頭UP(多い)、クロコノマチョウ1頭、サツマシジミ2頭、ムラサキシジミ1頭、ツマキチョウ1頭を目撃した程度です。

(その他の昆虫)マエグロヒメフタオカゲロウ2頭、キイロカワカゲロウ1頭、カワゲラの仲間1頭、ナミハンミョウ1頭、ヒメツチハンミョウ(Meloe coarctatus)2頭=24mm、 シロオビナカホソタマムシ3頭UP, ナミテントウ2頭、キムネクマバチ1頭、ミツバチ類3頭UP, シロオビハラナガツチバチ3頭UP, チュウレンジ1頭、ビロウドツリアブ2頭、アサヒナカワトンボ2頭。ミミモンエダシャク1頭       という内容で特に珍しい昆虫はいませんでした。


0 件のコメント:

コメントを投稿