2017年8月9日水曜日

いよいよ丸瀬布に来ました

2017年7月25日、丸瀬布付近に来ました。昨年来た時は、あいにくの雨でした。その時、是非、次に北海道に来る時には、ここにきて観察すると決めていました。
かな周りの山は深いし、そこそこの清流も流れている。昆虫にとって、いい環境だと感じました。
まず、
遠軽から丸瀬布に入るにあたり、いくつかの山道を見てました。この付近は畜産業が盛んなため、やたらとアカウシアブをはじめ、アブ類が多くまとわりついてくるので、不快でした。防虫スプレーを振ると、一時期少なくなりますが、すぐに寄ってきます。アブは立ち直りが早い。吸血するアブもいるので、ややこしい。
又、ある山道では、ヒグマの足跡らしい痕跡もあり、緊張感で落ち着いて観察ができません。
この数か所の山道では、キアゲハ、オオヒカゲ、クロヒカゲ、ヒメウラナミジャノメ 、ツバメシジミ、アカマダラ、サカハチチョウ、アキアカネ、サビキコリ、ベニホタルの仲間、ジョウザンミドリシジミ、ヒロオビトンボエダシャク、ミスジシロエダシャク、カノコガETCを目撃しました。
やがて、丸瀬布の中心地に入りました。北海道にはセイコウマートが彼方此方にあります。一応コンビニエンスストアではありますが、地元に密着している為、野菜なども多く扱っています。惣菜が美味しいので、利用する人が多い。    昨年に比べると、ライバルのセブンイレブンやローソンがあちこちに新規開店しています。
当然、競争が激しくなると荒利益は落ちます。競争が一段と激しくなっているので。セイコーマートは、ひょっとしたらイオングループに入る方向で調整しているかも知れません。
そういう中でも丸瀬布のセイコウマートに限って言うと、、マイペースに営業が出来ているみたいで、かなり成績がよさそう。遠軽郡の中では安定しているみたいです。(勿論、小生の判断。財務諸表を見たわけではありません)
丸瀬布では、2日間、昆虫観察をしました。
キャンプ場に向かって左側2か所の山道、右側1か所の農道、キャンプ場の先に、さらに3か所の山道を確認し、こららの場所で、観察することにしました。
まず、第一山道(正確な山道の名前ははあります)。エゾシロチョウ、ヒメウラナミジャノメ、クロヒカゲ、ヤマキマダラヒカゲ、クジャクタテハ、ヒメキマダラヒカゲ以外にはジョウザンミドリシジミの♀、イカリモンガ、キガシラオオナミシャク、スジコガネ、クロヒラタシデムシを目撃した程度でした。
続いて、第2山道の近くでは川の護岸工事が行われていました。おそらく去年の台風でかなりのダメージをうけたらしい。ここでは、クロヒカゲ、アカマダラ、サカハチチョウ、ミスジチョウ、クジャクタテハ、ミドリヒョウモン、オオウラギンスジヒョウモン、ミドリシジミの一種。(ミズナラの高いところをチラチラしていました。同定できず。)コキマダラセセリ、コチャバネセセリ、ヨツボシノメイガ、マメコガネ、ヒメサクラコガネETCでした。
ここから
何キロか行ったところにある奥のキャンプ地でも、台風の爪痕は痛々しく、流木が彼方此方に残ったまです。ショベルカーがフル回転してるし、ダンプカーがひっきりなしに出入りしていました。自治体も必死です。                                                   観光用の蒸気機関車がキャンプ地を1周しながら【ぼっぽー。ぽっぽー】と汽笛を鳴らしていましたが、夏休みなのに子供ずれも少なく汽笛の音が逆に、、寂しい気持ちになりました。
その後、さらに奥に進み、第3林道へ行きました。(ここも、名前はあります。)
この林道は、今回の北海道の観察「約2週間)の中でも、NO1と言えます。蝶では、ミヤマカラスアゲハやカラスアゲハが蝶道を作り、ドンドン標高の高いところからの降りてきます。キアゲハ、エゾスジグロシロチョウ、スジグロシロチョウ、モンキチョウ、ミスジチョウ、クジャクタテハ、コヒオドシ、ヤマキマダラヒカゲ、ヒメキマダラヒカゲ、ミドリヒョウモン、コヒョウモン
、オオウラギンスジヒョウモンが沢山います。アカマダラ、サカハチチョウは、川沿いにウジャウジャいます。さらに、ヒメウラナミジャノメ、クロヒカゲ、ヒメキマダラセセリ、コチャバネセセリ、に加えオオチャバネセセリ、キバネセセリ、カラフトセセリ【今回初見】もいました。甲虫では、ツノアオカメムシ、ツマジロカメムシ、キンナガゴミムシ、アオゴミムシ、ヨツボシヒラタシデムシ、アオアシナガハナムグリ(美麗種)。ヒメコガネ、マメコガネ、シロオビナガホソタマムシ、アオジョウカイ、ハムシダマシ、マルガタハナカミキリ、ヤツボシハナカミキリ、ヨツメアオシャク、ヒメマダラエダシャク、キシタエダシャク(九州産より小型)。オオヒサゴキンウスバ、「羽の一部が金色に輝く」 ベニヒトリの一種。シロヒトリ、エゾシモフリスズメ、サザナミスズメ、カノコガ、ツメクサガ、アカマルハナバチ類、エゾトラマルハナバチ、その他、色んなアブ類等がいました。
When I focus on one of the insects have obseved. In front of the eyes , and flew another insect .Luxurious space.

ミズナラや白樺が目立つ林にきなキツツキがいました。【コンコン】と大きな音を立てて樹木をつついています。頭部が赤色、多分クマゲラだと思います。森中に響く音です(かなりデカイ音)結構迫力がありました。素晴らしい鳥です。










 

0 件のコメント:

コメントを投稿