2017年8月12日土曜日

層雲峡温泉からオートセンター辺りをぶらぶらしました。

2017年7月28日 天気はいまいちでしたが、あちこちブラブラしてみました。
AM早くオートセンターの裏山に登ってみました。林道の横に白樺の木やミズナラの大きな木が根こそぎ倒れていて、改めて昨年の台風の強烈な被害をマザマザと見せつけられました。
ここでは、昆虫の姿はありません。                                        続いて少し時間をおいて近くの公園らしき所をのぞいてみました。ミヤマカラスアゲハ、ミスジチョウ、クジャクタテハ、コヒオドシ、ミドリヒョウモン、コムラサキ、モンキチョウ、コキマダラセセリ
エゾスジグロシロチョウ、ヒメキマダラヒカゲ、アキアカネ、タカネトンボはいますが、これといって変わった昆虫には出会えませんでした。 
オートセンターの中でしばらく、観察しました。中央の池らしいところのには、シオカラトンボ♂♀、オニヤンマオオルリボシヤンマと夥しいアキアカネが群れています。    時々重そうに飛んでいるのは、ミヤマクワガタの♀です。前回も言いましたが、北海道のミヤマクワガタの♀はかなりでかい。(40mm超はザラ)、時よりノコギリクワガタも飛んでいます。その他ニセビロードカミキリ、ホソカミキリ、シラホシカミキリ、ヨツスジハナカミキリ、アカカミキリの仲間、ヒラタシデムシ、クロヒラタシデムシ、ヨツホシヒラタシデムシ、コクロシデムシもいました。、オオキンナガゴミムシに似た種
キンナガゴミムシ、アオゴミムシ、セアカヒラタゴミムシミヤマジュウジアトキリゴミムシに似た種。など美麗種のゴミムシ類が、元気にはい回っていました。中型で金属の光沢があり綺麗です。
MOTHでは、シロオビトンボエダシャクが蛾とは思えないほどヒラヒラ上手にはばたいています。カノコガも多い。その他スモモエダシャク、シロオビヒメエダシャクに似た種。アオナミシャク、ミスジシロエダシャク、カギシロスジアオシャクに似た種。オオアオシャク、アジアホソバスズメ、エゾシモフリスズメ、モモスズメ、ウスキシャチホコに似た種。ノンネマイマイ、イネキンウスバに似た種。ツメクサガ、ツメクサキシタバ、ETCがいました。蝉はコエゾゼミ、エゾヒメハルゼミ(♀)は確認出来ましたが、他の種類は確認できませんでした。
In the near CHOYO ,     It did not have the unusual insects.
Report will be omitted.



 

0 件のコメント:

コメントを投稿