2025年9月20日土曜日

福留方面を見てみました。

 2025年9月19日。福留方面の採石跡地を中心に見てみました。

採石場の跡地は開けています。映画のロケ地にもなりそうな景色です。崖の岩の感じは、迫力があります。

この辺りで目撃した昆虫は下記のとおりです。

(蝶)では、ミンキアゲハ3頭、クロアゲハ♂1頭、ミヤマカラスアゲハ♂1頭、MEMNON♂2頭(破損)、

ナミアゲハ2頭、アオスジアゲハ1頭=アキリデス類は彼岸花(曼殊沙華)を訪花している個体を見ます。

イチモンジセセリ2頭、キマダラセセリ1頭、ルリシジミ3頭UP, ヤクシマルリシジミ3頭UP, ヤマトシジミ1頭、ウラギンシジミ、ゴイシシジミ2頭(Taraka hamada)2頭、ウラギンシジミ♂1頭、コミスジ3頭UP, イチモンジチョウ2頭、ゴマダラチョウ1頭他幼虫2頭確認。タテハモドキ1頭、ツマグロヒョウモン2頭♂、1頭♀、イシガケチョウ3頭UP, キタキチョウ3頭UP, ツマグロキチョウ(Eurema laeta)3頭UP, ヒメウラナミジャノメ5頭UP, クロコノマチョウ2頭等を目撃しています。

(蜻蛉)ウスバキトンボ30頭UP(多い)、ミヤマアカネ1頭、シオカラトンボ♂1頭、ハグロトンボ3頭UP,ハネビロトンボ2頭、アオモンイトトンボ2頭。オニヤンマ2頭、   ミルンヤンマではないかと思われる個体1頭(ネットイン出来てないので確実ではない)

(その他の昆虫)ナミハンミョウ3頭UP,オオホシカメムシ3頭UP, ツクツクボウシ5頭UP(鳴き声含む)

ハラビロカマキリ1頭、トノサマバッタ15頭UP, クルマバッタ3頭UP, オンブバッタ3頭UP, ショウリョウバッタ5頭UP,ツチイナゴに似た種3頭UP、イッポンセスジスズメ(死体)1頭などがいました。


0 件のコメント:

コメントを投稿