2025年10月4日土曜日

また、矢が渕公園をのぞいてみました。


 2025年10月3日。   AM,矢が渕公園をブラブラしました。

「蝶」では、MEMNON♂2頭、クロアゲハ♂1頭、モンキアゲハ1頭、ナミアゲハ1頭、 アオスジアゲハ2頭、キタテハ2頭、イシガケチョウ3頭UP, コミスジ2頭、タテハモドキ2頭、ヒメウラナミジャノメ3頭UP, クロヒカゲ2頭、ヒメジャノメ3頭、クロコノマチョウ2頭の他  ムラサキシジミ3頭、UP, ルリシジミ2頭、ヤクシマルリシジミ1頭、ウラギンシジミ1頭、ヤマトシジミ3頭UP、ゴイシシジミ2頭、,ベニシジミ2頭、イチモンジセセリ3頭UP、モンシロチョウ2頭、キタキチョウ10頭UP, モンキチョウ2頭を目撃しています。

(蜻蛉)マユタテアカネ3頭UP, ハグロトンボ5頭UP, ウスバキトンボ20頭UP, オニヤンマ1頭、ホソミイトトンボ5頭UP、シオカラトンボ2頭、ギンヤンマ1頭。

(その他の昆虫=MOTH含む。)キオビエダシャク2頭(最近あまり見かけない)、ホタルガ2頭、ホウジャクの仲間1頭、キイロスズメバチ2頭、オオスズメバチ3頭、クロシオメンハナバチに似た種2頭、  ナミハンミョウ3頭UP, キマダラカメムシ2頭、シロテンハナムグリ1頭、ツクツクボウシ7頭UP(死体 and鳴き声含む)、オオカマキリ1頭、ハラビロカマキリ1頭、ショウリョウバッタ5頭UP,トノサマバッタ5頭UP,マダラバッタ3頭UP,クルマバッタ3頭UP,ヒメクダマキモドキ2頭、オンブバッタ3頭UP, エンマコオロギ2頭等目撃しています。

写真は、ひえだ近隣公園近く  民家のブロック塀にいた、蛾の幼虫です。

体長は90㎜弱と、かなりデカイ


It  resembles larvae of Acherontis tachesis.
I'm not very confident though .


0 件のコメント:

コメントを投稿