2019年6月25日火曜日

久しぶりに西米良村で観察しました。

2019年6月24日。AM2時間ほどかけて、西米良村、井戸内で観察しました。
途中、土砂崩れやトンネル工事のため片側通行を余儀なくされました。
オオムラサキを見に行ったのですが、早かったのかもしれません。目撃できませんでした。
The river water is abundant and very beautiful.                              The slopes of the mountain were cut down wonderfully.      The environment is getting tougher for insects.

蝶では;ヒメキマダラセセリ、スジグロシロチョウ(多い)キタキチョウ、ムラサキシジミ、ウラギンシジミ、ツマグロヒョウモン♀が多い。(この地域まで確実に分布を広げています)、テングチョウ【100頭UP、メチャクチャ多すぎる。】
、イチモンジチョウ1頭。コミスジ、シータテハ5頭UPミスジチョウ1頭のみ【破損】イシガケチョウ。
ビロードハマキ【昼蛾;美麗種】が凄いスピードでガンガン飛翔していました。
【その他】アシナガコガネ、マメコガネ、セマダラコガネ、ツヤコガネ、ビロウドコガネ、アオハナムグリ、ヒメキンイロジョウカイ、ヨツボシオオキスイ、シオヤアブ、ベッコウバチ、オオスズメバチETC.

あーそれから、今思い出しました。蜻蛉ではアサヒナカワトンボ5頭UP と ミヤマカワトンボ【20頭UP】くらいで種類は少なかった。もっと変わった蜻蛉がいてもおかしくないと思われますが??
 

0 件のコメント:

コメントを投稿