2019年5月25日土曜日

上池内の石田池を見てみました。

2019年5月23日。数日前にかなり雨が降ったためかどうかは知りませんが、石田池に通じる道は土砂崩れで車は通れません。一部道幅いっぱいに土砂があふれていました。
幸い、近くに民家がないので、大事に至りませんでした。が。
それで、徒歩でゆっくり登って行きました。池の水は満水で、シオカラトンボ、オオシオカラトンボ、ショウジョウトンボ、ウスバキトンボ、ハラビロトンボが飛翔していました。山道では、ヤマサナエがいました。
蝶では;モンキアゲハ、アオスジアゲハ、ナガサキアゲハ♂、クロコノマチョウ、イシガケチョウ、ツマグロヒョウモン、コミスジ、ムラサキツバメ、ルリシジミ、ヤクシマルリシジミ、ツバメシジミ【やたらと多く30頭UP】、ウラギンシジミ、スジグロシロチョウ、キタキチョウ、モンキアゲハ、
モンシロチョウ、ベニシジミ、ヒメジャノメ、ヒメウラナミジャノメ、ETCがいました。
ここでは、ヤマトシジミはいなくてツバメシジミは多い。ヤマトシジミの食草カタバミ類が少ないのが原因か?。逆にマメ科の植物は多いので、ツバメシジミは繁栄しているのでは!!
【その他の昆虫】ハンミョウ、ナナフシの幼虫、カマキリの幼虫、セマダラコガネ、ヒメアシナガコガネ
オオセンチコガネ【飛んでいました】オオゾウムシ(枯れ枝の上)、クロウリハムシ、コフキゾウムシ、コマルハナバチ、シオヤアブ、ヤマトシリアゲ、カワゲラの仲間。ETC.
(MOTH);キマダラオオナミシャク【美麗種】、オオゴマダラエダシャク、オオシラホシアツバ【珍しく山道で吸水】
実は、観察したい蜻蛉はウチワヤンマでしたが、ここにはもういないか、あるいは未だ発生してないのか、     よくわかりません。
landslides are happening here and there on forest road.
I climed on foot
but I had to give up on the way.     because the follen trees were so bad.



池内4号橋から上にもう一つ大きな池があるのですが、木が30本程道をふさいでおり断念しました
 

0 件のコメント:

コメントを投稿