2021年6月7日月曜日

前山池をのぞいてみました。

2021年6月5日。上米公園のやや近くにある前山池を見て見ました。水質は、いまいちで植生もあまりよくない農業用水としての池です。 近くに民家が数件あるため不審者が来たのかという感じでこちろを警戒しているようです。 There is a house near this pond.The inhabitants are looking at me with a mysterious look. They were watcing my movements 後で(昆虫の観察をさせていただきました。)と 挨拶をしたところ、ニコリとされていました。やはり、江戸時代からのよそ者が来たら警戒するようにとの伝統は引き継がれているようです。 池の土手を行きたかったのですが、通行止めの看板があるし、近所の人たちも見ている。したがって池の近くの道路の周り及び荒れ地での観察となりました。 池の中では、オオヤマトンボ3頭UPがパトロールしていました。池近くでは、ウスバキトンボが5頭UP、シオカラトンボ5頭UP、オオシオカラトンボ3頭UP。 ベニトンボ♂♀5頭UP.ハラビロトンボ(多い)=♂♀10頭UP,ハグロトンボ1頭。ショウジョウトンボ(オスの燃えるような色がきれい。)=♂♀5頭UP. 以上でした。さほど珍しいトンボはいませんでした。 その後 矢が渕公園に行きました。ヒメアカタテハ1頭。イシガケチョウ3頭UP.ツマグロヒョウモン3頭UP,メスグロヒョウモン♂2頭。♀1頭。クロコノマチョウ1頭、コミスジ3頭UP.ベニシジミ10頭UP,ツバメシジミ3頭UP、ムラサキシジミ1頭。ルリシジミ3頭UP,キタキチョウ3頭UP、スジグロシロチョウ5頭UP,モンシロチョウ5頭UP, (蛾)=イカリモンガ、シラナミクロアツバ、トンボエダシャク。 【その他の昆虫】エゴシギゾウムシ、アカサシガメ、キンイロジョウカイ,ノコギリカミキリ, トゲカメムシの一種。それにスカシバの一種(未同定)=梅の葉に泊まっていました。 蜂にしては、胴体が太いしアブでもなさそう、よく見たら蜂に擬態したスカシバでした。カミキリムシでも蜂に擬態するのがいます。やはり、蜂はすごい!強い昆虫なのでしょう。クビアカスカシバに似ていますが、柄が違う。色々と面白い昆虫がいるものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿