2021年5月21日金曜日

轟木付近で観察しました。

2021年5月14日;三股町轟木付近をぶらぶらしてみました。 1時間半程の観察です。残念ながら、さほど珍しい昆虫はいませんでした。 【その他の昆虫】では、コガネムシ、セマダラコガネ、ヒメコガネ、ヒメアシナガコガネ、ナミハンミョウ、ハスジカツオゾウムシ、エビイロカメムシ ホウズキカメムシ、ホシハラビロヘリカメムシ、ツマキヘリカメムシ、クサギカメムシ、カトウカミキリモドキ(クリの花上に多い)オオツマグロヨコバイ、カタビロトゲハムシ、ホソクビナガハムシ、クロウリハムシ、クロホシウテントウゴミムシダマシに似た種。ニジュウヤホシテントウ(NHKのETVでカマキリ先生が寺田心君とテントウムシの紋の数を競っていた番組がありました。もし、ニジュウヤホシテントウがいてたら、一度に数を増やせたと思うよ.ちなみにニジュウヤホシテントウはジャガイモの葉などを食べる害虫とされています。 その名のとおり「小さな体に沢山の紋があります。。その他モリチャバネゴキブリ、ヒメヒゲナガカミキリ、オオゴマダラエダシャク、ヤマトシリアゲETCでした。 (トンボ類等)ウスバキトンボ3頭UP、ミヤマカワトンボ5頭UP、キベリトウゴウカワゲラに似た種1頭、クサカゲロウ2頭、ヘビトンボ1頭。トンボ類は多くない。 (蝶)モンキアゲハ1頭、アオスジアゲハ2頭、カラスアゲハ3頭UP頭、モンシロチョウ10頭UP,キタキチョウ3頭UP、スジグロシロチョウ1頭、イシガケチョウ3頭UP、ツマグロヒョウモン3頭UP,コミスジ3頭UP,ヤマトシジミ5頭UP、ベニシジミ1頭破損、ウラギンシジミ1頭♂、ルリシジミ3頭UPツバメシジミ2頭、、ヒメキマダラセセリ1頭、イチモンジセセリ3頭UP。まーそんな内容でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿