2025年8月13日水曜日

轟木で観察しました。

 2025年8月12日。 AM 轟木を見てみました。

とくに珍しい昆虫は目撃できませんでした。

(蝶)では、ミヤマカラスアゲハ3頭、MEMNON♂1頭、モンキアゲハ1頭、アオスジアゲハ1頭、ナミアゲハ1頭と少なく、  ツマグロヒョウモン1頭♂、キタテハ2頭、イチモンジチョウ2頭、コミスジ3頭UP, イシガケチョウ♂1頭、サトキマダラヒカゲ2頭、クロヒカゲ1頭、ヒメジャノメ1頭、クロコノマチョウ3頭UP, ヒメキマダラセセリ5頭UP,イチモンジセセリ2頭、コチャバネセセリ1頭、ムラサキシジミ3頭UP,ムラサキツバメ1頭、 ヤマトシジミ3頭UP, ツバメシジミ1頭♂、クロマダラソテツシジミ3頭UP, ベニシジミ1頭。ETCでした。

(MOTH)では、エビガラスズメ1頭、セスジスズメ1頭、シロスジトモエ1頭、クロスジノメイガ2頭、ホウジャクの仲間2頭。

(その他の昆虫)クロアナバチ2頭、キンモウアナバチ(Sphex diabolicu flammiticus)2頭、キイロスズメバチ3頭UP、ヒメスズメバチ2頭、シオヤアブ3頭UP, ヤマトアブの仲間3頭UP, クロバネツリアブ2頭、コアシナガバチ2頭、キムネクマバチ1頭、ホウズキカメムシ5頭UP, オオホシカメムシ1頭、ツマグロオオヨコバイ3頭UP、 シロテンハナムグリ2頭、ヒメコガネ3頭UP, マメコガネ5頭UP.

(セミ)では、ニイニイゼミ鳴き声10頭UP,アブラゼミ鳴き声5頭UP,ミンミンゼミ鳴き声3頭UP,クマゼミ鳴き声3頭UP.

(トンボ)オニヤンマ2頭(メチャでかい)、 オオシオカラトンボ2頭、シオカラトンボ2頭、マユタテアカネ5頭UP, ウスバキトンボ20頭UP, ハグロトンボ5頭UPを見ました。




0 件のコメント:

コメントを投稿