2022年7月29日金曜日

オオシロカミキリ(olene camptus cretaceus)がいました。

 2022年7月28日。矢が渕公園周辺で観察しました。AM10;00.気温も湿度もかなり高かった為、40分程度の観察で切り上げました。

〈蝶〉では、タテハモドキ2頭、イシガケチョウ3頭UP,コミスジ1頭、イチモンジジョウ2頭、ツマグロヒョウモン3頭UP,クロセセリ1頭、ムラサキシジミ2頭、ベニシジミ1頭、モンキアゲハ2頭、クロアゲハ3頭UP,アオスジアゲハ1頭、クロヒカゲ1頭、ヒメウラナミジャノメ3頭UP,ヒメジャノメ2頭、キタキチョウ3頭UP,スジグロシロチョウ1頭がいました。

【その他の昆虫トンボ含む】オニヤンマ1頭、マユタテアカネ1頭、ハグロトンボ30頭UP,ウスバキトンボ10頭UP,マメコガネ3頭UP,オオホシカメムシ1頭、クロカナブン1頭、カナブン3頭UP,シロテンハナムグリ1頭オバホタル2頭、アミガサハゴロモ2頭、ツマグロオオヨコバイ1頭。2頭飛翔しているカミキリを見ました・

1頭はノコギリカミキリでした。もう1頭はやや薄い茶色の小型のカミキリでした。ネットを振って確認したら、なんと、白系のオオシロカミキリ20㎜でした。

下羽が白くない為、薄い茶色系に見えます。

このオオシロカミキリは、過去霧島連山で出会ったことがあります。

珍しいという人もいれば、やや少ない程度の珍しさ、という人もいます。いずれにしろ、

多くないという事でしょう。

ムクノキやクワ類を好むらしいのですが、ムキノキはこの付近には、見当たらなかった。





0 件のコメント:

コメントを投稿