2022年7月20日水曜日

キマダラコウモリ【蛾】=Endoclita sinensisがいました。

 2022年7月19日、AM1時間程度矢が渕公園をブラブラしました。

湿度が高く、かなり動作が鈍くなる感じでした。

【その他の昆虫】では、カブトムシ♂2頭、コクワガタ♂1頭、ノコギリクワガタ♂大歯2頭、中歯2頭、♀2頭、オオゾウムシ2頭、アオカナブン1頭、カナブン2頭、ツヤコガネ1頭、オジロアシナガゾウムシ2頭、ホウズキカメムシ3頭UP,アオドウガネ5頭UP.マメコガネ5頭UP,アオウスチャコガネに似た種1頭、セマダラコガネ1頭、ニホンキマワリ1頭、ツヤアオカメムシに似た種1頭、アオバハゴロモ3頭UP,オオスズメバチ5頭UP,マユタテアカネ1頭、クロイトトンボ5頭UP,ウスバキトンボ30頭UP,ミヤマカワトンボ♀1頭、ハグロトンボ20頭UP,シオカラトンボ3頭UP,カワゲラの仲間3頭UPでした。

(蝶と蛾)マドガ2頭、キマダラコウモリ1頭=50mm1頭採集。【胴が長く夕方薄暗くなって飛ぶらしい。今回は木の葉に静止していました。触覚は体のわりに、かなり短い)、キマダラオオナミシャク1頭、モンキアゲハ1頭、アオスジアゲハ5頭UP,MEMNON2頭♂、ナミアゲハ2頭、クロアゲハ2頭、カラスアゲハ系2頭(破損)、ゴマダラチョウ2頭(クヌギで吸汁)、スミナガシ1頭、イシガケチョウ3頭UP,コミスジ5頭UP,クロヒカゲ5頭UP,クロコノマチョウ3頭UP,オオチャバネセセリ1頭、クロセセリ3頭UP.ダイミョウセセリ1頭、ウラギンシジミ5頭UP<ベニシジミ3頭UP,ムラサキシジミ3頭UPでした。

there are several forest road here.

The weeds on the mountain road that I often go to were driven beautifully。

It has become easier to climb .

I would like to thank you honestly .

この後、大野方面を見てみました。ムクゲコノハが1頭ハルニレで吸汁していました。

普通種の蛾ですが綺麗です。

他に、ホソバセセリ1頭と、サトキマダラヒカゲ1頭を目撃しました。

その他、キタキチョウ3頭UP,スジグロシロチョウ3頭UP,イシガケチョウ1頭、キタテハ1頭、コミスジ3頭UP,イチモンジチョウ1頭、ウラギンシジミ2頭、ベニシジミ3頭UP,ウラナミシジミ2頭、ヒメウラナミジャノメ3頭UP,ヒメジャノメ2頭、クロヒカゲ3頭UP.クロコノマチョウ♂1頭、ダイミョウセセリ1頭の姿もありました。


0 件のコメント:

コメントを投稿