2014年8月20日またまた、平和台公園を散策しました。気温29度風もそこそこでしたが、相変わらず湿度が高く、そのせいか彼方此方に色んなキノコが目に付きます。今日は、蝶に関しては、ゴイシシジミがアスレチック広場近くにいたほかは、これといって変化はなく蜻蛉類もハグロトンボを2頭ほど目撃したほかは、さほどの変化もありませんでした。しかし、甲虫類では、ヒゲナガヘリカメムシ(大型、黒色系でカッコイイ)を初見しました。又先日櫨の幹で3匹のグレー系に赤の点々模様のあるカメムシの幼虫を発見しました。家へ持ち帰り観察しました。インターネットで調べれば良かったのですが、多忙だったため庭にある、マテバシイ、アラカシ、イチイガシ、イスノキ、近所にあるセンダン等の葉をいれておきました。櫨の実や葉を入れればいいんでしょうけど、櫨アレルギーで顔や手が腫れ上がる体質なので、控えました。気づいたとき1匹が成虫になっていました。クサギカメムシを大きくしたようなカメムシ。腹は白っぽい。キマダラカメムシでした。残念ながら2匹の幼虫はこの成虫に共食いされていて腹部が切り取られていました。厳しい現実。Don`t be a fool とカメムシに言っても、もう遅い!More is not always better.
0 件のコメント:
コメントを投稿