2014年8月12日火曜日

2014年8月11日平和台公園を散策しました。

台風後の平和台公園は、係りの方々の素早い動きで、早目に散策道が整備されましたが、池周りの柵(鉄筋入り)がまっ二つにへし折れていたり、大木が途中から折れていたり、やはりコースがずれていたものの台風の威力は凄い。相変わらず蝶は、アゲハ、アオスジアゲハ、モンキアゲハ、キアゲハ、コミスジ、ツマグロヒヨウモン、ウラギンシジミ、ムラサキツバメ、ムラサキシジミ、ルリシジミ、クロヒカゲ、イチモンジセセリETC普通種ばかりでした。しかしこの日は、カミキリムシ類がやや多く、ヤハズカミキリ(長い触角が魅力的)、サビアヤカミキリ、カタジロゴマフカミキリ、クワカミキリ(破損)ワモンサビカミキリ、ヒメヒゲナガカミキリ、ETCを目撃できました。飛翔している個体や葉上や柵で休憩している個体、枯れ枝に静止している個体など様々。 カミキリムシ類が多かっもた理由として私なりに二つの仮説をたててみました。A quessNO1
台風による倒木や枝折れ等で環境が変わり、新しい落ち着いた居場所を探して♂も♀も標高の低い池近くまで降りてきたNO2;池近くに倒木や大きい枝の破片が集められたので倒木に産卵行動に動いた♀、  ♀の動きにつられたA stalker ♂ も池近くに見られるようになった。どうやら、A quessNO2の方が正解のようです。 【 その他の昆虫】としては、キマワリ、アカスジカメムシの幼虫、シラホシハナムグリ、、スジコガネ(破損)、アオクサカメムシ、クサギカメムシ、カブト虫、ノコギリクワガタ♀オオスズメバチ、、セミではミンミンゼミ(宮崎市の中心地ではあまり見ない)の鳴き声を第一展望台入口辺りの林で確認しています。クマゼミ、ニイニイゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシは今のところ元気に鳴いています

0 件のコメント:

コメントを投稿