2020年7月13日月曜日

垂水公園等に行きました。

2020年7月12日、垂水公園に行きました。  この日は蝶では、アゲハ類とセセリ類がやや多かったように思えます。
クロセセリ、アオバセセリ、キマダラセセリ、ヒメキマダラセセリ、ダイミョウセセリ、イチモンジセセリ等のセセリ類、MEMNON,モンキアゲハ、ナミアゲハ、キアゲハ【1頭のみ】、カラスアゲハ、ジャコウアゲハ等のアゲハ類。
その他、イシガケチョウ、イチモンジチョウ、ツマグロヒョウモン、コミスジ、クロヒカゲ、ヒメジャノメ、ヒメウラナミジャノメ、モンシロチョウ、キタキチョウ、ムラサキツバメ、ムラサキシジミ、ヤマトシジミ、ヤクシマルリシジミの姿もありました。
(MOTH)では、オオスカシバ、ホシホウジャク、ナンカイカラスヨトウ、トビイロシマメイガ、ウスギヌカギバ【蜻蛉】では、オオシオカラトンボ、ウスバキトンボといったところです。
【その他の昆虫】では、キイロスズメバチ、シオヤアブ、オオモンクロベッコウ、コガタスズメバチ、アカスジツチバチ、ヒメトラハナムグリ、ミイデラゴミムシ、ヤツメカミキリ、ヒメヒゲナガカミキリ、オオゾウムシ、ニイニイゼミETCでした。

その後、平和台公園に行きました。ここでは、ヨツボシモンシデムシ(Nicrophorus quadripunctatus)
が珍しく木の枝にいました。                そこには、クヌギカレハの幼虫の死体がいくつかあり、様子を見ているようでした。 シデムシ類は小動物の死体を食べます。こんな掃除屋の昆虫達がいるお陰で野山でのいろんな動物の死体は土に戻ります。気持ちが悪いという人もいますが、有り難い昆虫なのです。
似たのに、マエモンシデムシ、ヒロオビモンシデムシ等がいます。

Nicrophorus quadripunctatus eats small animals.
It was near the corpse of Kunugia undans's larva.
平和台公園では、その他サツマコフキコガネ、コガネムシ、ヒメコガネ、ゼブラコガネ、マメコガネ、コイチャコガネ、アオドウガネ、ドウガネブイブイ、オバホタル、ヒメヒゲナガカミキリ、サビキコリ、ハリカメムシ、サツマゴキブリ、オオイシアブ、シワナガキマワリ【足が長い】。
【蜻蛉】オオヤマトンボ、ウスバキトンボ、ベニトンボ、コシアキトンボ、アオモンイトトンボ♂1頭。
、シオカラトンボ、ハラビロトンボ等でした。
また時間があれば覗いて見たいと思います。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿