2017年7月4日火曜日

西都市銀鏡地区をブラブラしてみました。

2017年7月3日 西都市銀鏡地区に行きました。ここは国の無形文化財にしていされている銀鏡神楽で有名です(銀鏡神社)。銀鏡神社は集落の中心から、さらに坂を上って行きます。歴史があり心がしっとりするほど荘厳な神社です。あじさいがとてもきれいでした。                                            銀鏡地区には山村留学の学校があり県内外から、生徒が生活しており注目されています。生徒は伸び伸び成長しているらしい。目がらんらんと輝いているらしい。
(銀鏡神社の神楽);This shrine quite a tradition..Hero of Kagura is famous as an intangible cultual heritage.     Splendid!
銀鏡神社に来るのが目的でしたが、昆虫も観察しました。蝶では、モンシロチョウとイシガケチョウ♂♀、アオスジアゲハが多く、カラスアゲハ♂、ミヤマカラスアゲハ、クロアゲハ、キタキチョウ、スジグロシロチョウ、サカハチチョウ、ミドリヒョウモン、ツマグロヒョウモン♂♀、アカタテハ、コミスジ、クロヒカゲ、クロコノマチョウ、ヤマトシジミ、ルリシジミ、サツマシジミ、ムラサキシジミ、等の姿もありました。そして日本の国蝶オオムラサキは2頭目撃しました。クヌギの大木の上を滑空していました。最近ではオオムラサキの数は減少しています。
その他、ヒョウモンエダシャク、アケビコノハ【死体】コアオハナムグリ、キマワリ、ナカジロサビカミキリに似た種。ラミーカミキリ、オバホタル、ハンミョウ、オオスジコガネETCを確認出来ました。  ヒメハルゼミの鳴き声かなり強烈でした。(ギーオ、ギーオ、ギーオ)
その後西都市小八重地区にも寄りました。ここの川はとてもきれいで、そこそこ大きい魚が沢山泳いでいました。In the waterside of sand , Butterfiy has been water.   アオスジアゲハ、イシガケチョウ、ルリシジミ類、キタキチョウETCが、それぞれの場所で集団吸水していました。                                                    ここでもニイニイゼミに混じりヒメハルゼミ鳴き声が強烈でした。ミンミンゼミの鳴き声も確認しましたが、ちょっと早過ぎるかなぁ?間違いないと思いますが。                               ここでは、イチモンジチョウやキマダラオオマミシャク、ウスキツバメエダシャク、等目撃しましたが、アオスジアゲハ、イシガケチョウ♂♀、モンシロチョウ、ムラサキシジミが多かったように思えます。注目のアカシジミは確認出来ませんでした






 

0 件のコメント:

コメントを投稿