2016年4月7日木曜日

加江田林道をブラブラしてみました。

2016年4月5日加江田林道をブラブラしてみました。AM10;30より1時間程度。昆虫は相変わらず少なく ,多く目についたのは、アサヒナカワトンボ♂♀程度でした。蝶では、ジャコウアゲハ、ルリタテハ、イシガケチョウ、テングチョウ、クロコノマチョウ♀アオバセセリ、コミスジ、ムラサキシジミ、ヤマトシジミ、キタキチョウ、スジグロシロチョウ、サツマシジミ、ルリシジミ、とそれなりに種類はいましたが、数は少ない。1頭、2頭、数頭程度。蝶以外では、アカヘリサシガメ、シロオビナガホソタマムシ、ハンミョウ、ビロードツリアブ、アトボシハムシ、カリバチの1種(中型、黒系)水たまりにヒメアメンボ数匹。数前ミヤマこの地域はミヤマセセリ、トラフシジミ秋にはタイワンツバメシジミが期待される地域です。昆虫が少なくなっている原因としては、山林の伐採が考えられていますがひょっとしたら鹿が原因かもしれません。山林の中深くに入ると下草が綺麗に刈り取られたところがあります。これは鹿が食べたものであり人間が入山して下草を刈ったものではありません(perhaps)。ウラギンスジヒョウモンはじめ山地性のヒョウモンが減少した背景には鹿の影響は排除できません。It is too bad.!   Deerは可愛いけど厄介な動物です。2015年10月12日観音山公園で採集したカメムシはあカホシカメムシではなくムナグロアカナガカメムシでした。訂正させていただきます。


0 件のコメント:

コメントを投稿