2024年5月31日金曜日

イカリモンガとベニイカリモンガがいました。

 2024年5月30日。AM晴れ、1時間程度の観察です。

矢が渕公園の山手の方(標高のより高い方)を見てみました。

確認できた昆虫は、下記のとおりです。

「蝶」MEMNON2頭、アオスジアゲハ1頭、モンキアゲハ2頭、コミスジ3頭UP、イシガケチョウ3頭UP,ヒメアカタテハ1頭、ツマグロヒョウモン3頭UP,キタテハ1頭、キマダラセセリ2頭、スジグロシロチョウ3頭UP, キタキチョウ3頭UP, ムラサキシジミ5頭UPムラサキツバメ2頭、、                                (その他の昆虫)ウメエダシャク3頭UP. トンボエダシャク3頭UP, ワタノメイガ1頭、イカリモンガ1頭(新鮮個体)、ベニイカリモンガ1頭(破損)、ウスミドリナミシャク1頭、トビイロシマノメイガ2頭、ツヤコガネ5頭UP,ドウガネブイブイ2頭、マメコガネ5頭UP,オバホタル5頭UP, オオオバホタル1頭、イタドリハムシ1頭、ヨモギハムシ3頭UP, クロウリハムシ5頭UP, コフキゾウムシ3頭UP,ツマグロオオヨコバイ1頭、オオトビサシガメ(Isyndus obscurus)1頭(26mm-大型のサシガメです。)、カクムネベニホタル1頭、カトウカミキリモドキ5頭UP, ホシハラビロカメムシ5頭UP, ツヤアオカメムシ3頭UP, チャバネアオカメムシ3頭UP、スズバチ1頭(泥で、鈴のような形をした巣を作ります。)=胴体の一部がかなり細い。  シマハナアブ1頭、オオハナアブ3頭UP, アサヒナカワトンボ1頭、ウスバキトンボ5頭UP, コヤマトンボに似たトンボを1頭目撃したがネットインできず。(未同定)

名前のしらない野鳥が高い木の枝上で 甲虫類や、アブ類をパクパクとらえていました。

4~5頭いたと思います。

昆虫類の減少の要因には、野鳥も関係しているのかもしれません。




0 件のコメント:

コメントを投稿