2022年8月8日月曜日

オナガサナエが、また、いました。

 2022年8月7日、AM花谷川周辺で観察しました。

大淀川上流にある沖水川。その上流にある内木場川。内木場川をさらに山に向かって伸びる支流の一つが花谷川です。とても水質がいい小さな川です。

矢が渕公園からは、やや離れています。

【トンボ類】ウスバキトンボ20頭UP,ハグロトンボ30頭UP(ここでも多い)、シオカラトンボ♂♀5頭UP,マユタテアカネ3頭UP,オニヤンマ3頭UP.ミヤマカワトンボ1頭そしてナガサナエ(Melligomphus virdicoutus)を1頭確認しましたオ。クロイトトンボ3頭UP,カワゲラの一種2頭も目撃しています。

【その他の昆虫】としては、カブトムシ♂2頭、ノコギリクワガタ♂大歯2頭、中歯2頭、♀4頭・クロナガキマワリに似た種1頭。

セマダラコガネ2頭、サツマコフキコガネ7頭UP,マメコガネ5頭UP,カナブン5頭UP,ヒメコガネ1頭、ナミハンミョウ3頭UP,オオゾウムシ5頭UP,オオヒラタシデムシ(死体)1頭、シロコブゾウムシ1頭、オオスズメバチ3頭UP,キンモウアナバチ1頭、アカスジツチバチ1頭、シオヤアブ3頭UP、ベッコウクマバチ3頭UP,カマキリの一種1頭でした。

(せみ)アブラゼミ鳴き声7頭UP,ミンミンゼミ鳴き声5頭UP,ツクツクホウシ鳴き声3頭UP,クマゼミ鳴き声3頭UP,ニイニイゼミ鳴き声5頭UP.

アブラゼミが暴れているのでよく見てみるとカマキリが捕えていました。また、キンモウアナバチがバッタの一種をとらえて穴の中に引き込もうとしていました。

《蝶と蛾》キオビエダシャク3頭UP,キマダラオオナミシャク1頭、アオスジアゲハ3頭UP,モンキアゲハ5頭UP、クロアゲハ3頭UP,ナミアゲハ1頭。ルリタテハ1頭、ゴマダラチョウ1頭、イチモンジチョウ1頭、サカハチチョウ1頭、コミスジ5頭UP,イシガケチョウ3頭UP,クロヒカゲ2頭、クロコノマチョウ5頭UP、サトキマダラヒカゲ1頭、ヒメウラナミジャノメ3頭UP,ヒメジャノメ2頭、ツマグロヒョウモン3頭UP,メスグロヒョウモン♀破損1頭【たくさん卵を産んでほしい。頼むよ!!】、ベニシジミ2頭、ムラサキシジミ3頭UP,ウラギンシジミ3頭UP,キタキチョウ5頭UP.スジグロシロチョウ3頭UP。

(セセリ)では、イチモンジセセリ2頭、クロセセリ1頭、オオチャバネセセリ1頭、ヒメキマダラセセリ5頭UP、コチャバネセセリ1頭を目撃しています。

さすがに8月に入ると昆虫の種類も数も少なくなってきますが、今日に限って言えば、まずまず充実した内容でした。



0 件のコメント:

コメントを投稿