2021年10月6日水曜日

サツマニシキがいました。

2021年10月6日、;矢が渕公園に行きました。 甲虫では、オオトビサシガメがいました。大型のサシガメです。大きいので、ガの幼虫やクモ等もとらえて、口を差し込み体液を吸うらしい。 サツマニシキ(Erasmia pulchella)もいました。宝石をちりばめたように輝く美麗種です。おそらく、日本産蛾の中では3本指に入る美しさだと思います。 ヒメクロホウジャク(Macroglossum bombylans)1頭確認しました。幼虫はヘクソカズラヤアカネを食べるらしい。クロホウジャクやホシホウジャクよりは少ない感じです。その他のシモフリスズメが1頭いました。 【蜻蛉】では、まだ、ウスバキトンボが多く50頭UP.ハグロトンボも10頭UPいました。ナツアカネ3頭UP,マユタテアカネ5頭UP,コノシメトンボ3頭UP.そしてオニヤンマ1頭目撃しています。 【蝶】メスグロヒョウモンの♀1頭(破損)、アサギマダラ2頭、ツマグロヒョウモン♂♀5頭UP、キタテハ2頭、ヒメアカタテハ1頭、イチモンジチョウ3頭UP.サカハチチョウ1頭(破損) コミスジ7頭UP.イシガケチョウ5頭UP、クロヒカゲ5頭UP.クロコノマチョウ2頭、タテハモドキ3頭UP.ヒメウラナミジャノメ5頭UP,ウラギンシジミ3頭UP, ルリシジミ3頭UP、ゴイシシジミ5頭UP.ムラサキシジミ5頭UP,クロマダラソテツシジミ2頭、 クロセセリ1頭、イチモンジセセリ3頭UPという内容でした。 あーそれから キタキチョウに混じって1頭のツマグロキチョウ(Eurema laeta Eurema)がいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿