2021年9月25日土曜日

コムラサキがいました。

2021年9月24日、再び堂領池に行きました。なんと、コムラサキが2頭いました。コムラサキ(Apatura metis)は他県では珍しくありませんが宮崎県南部では最近あまり見ません。珍しい蝶になりつつあります。 温暖化の影響か、はたまた他に要因があるのかについてはわかりません。 〈蝶);アオスジアゲハ2頭、モンキアゲハ1頭、MEMNON♂2頭、♀1頭、カラスアゲハ1頭、キアゲハ2頭、ナミアゲハ3頭。モンシロチョウ2頭、キタキチョウ7頭UP、キタテハ1頭、イシガケチョウ5頭UP,タテハモドキ5頭UP,コムラサキ2頭(ネットイン確認=放蝶)、クロコノマチョウ1頭。クロヒカゲ3頭UP.ヒメウラナミジャノメ10頭UP,ウラギンシジミ1頭♂、ウラナミシジミ5頭UP,ヤマトシジミ5頭UP,クロセセリ1頭、イチモンジセセリ10頭UP(増えてきている)、コチャバネセセリ1頭。ゴイシシジミ5頭UP(竹林にいる) 【蜻蛉】ハネナガトンボが10頭UPと増えている。(民家近くの農道にも飛翔していました。)ギンヤンマが20頭UP,ベニトンボ10頭UP,オオシオカラトンボ3頭UP, マユタテアカネ5頭UP,ナツアカネ3頭UP,ヒメサナエ似のトンボ5頭UP(周りの林にいる)、ウスバキトンボ100頭池の周りや荒れ地に多い。オニヤンマが3頭UPパトロールしている。 今回は、コムラサキを確認できたので良かったです。あーそれからアゲハモドキ(破損)を1頭見ました。

0 件のコメント:

コメントを投稿