2021年7月26日月曜日

アオハダトンボがいました。

2021年7月25日。あちこち行きました。 A;堂領池周辺;1時間程度の観察。クロセセリ2頭、イチモンジセセリ1頭。ヒメキマダラセセリ3頭UP。アオバセセリ1頭。、アオスジアゲハ3頭UP.カラスアゲハ7頭UP(吸水している個体も多い)。モンキアゲハ3頭UP.ナガサキアゲハ1頭♂、キタキチョウ3頭UP、スジグロシロチョウ5頭、ルリシジミ1頭。ゴイシシジミ2頭。ヒメジャノメ1頭、ヒメウラナミジャノメ5頭UP,クロヒカゲ3頭UP.クロコノマチョウ2頭。コミスジ2頭。 【蜻蛉】池の周りの草は刈り取られており見やすい。しかし、トンボは少ない。オオヤマトンボ3頭UP,オオシオカラトンボ5頭UP、コシアキトンボ2頭。ベニトンボ3頭UP、ハラビロトンボ5頭UP,ウスバキトンボ10頭UP.ギンヤンマ1頭。ハグロトンボ3頭UP.でした。 B;長田大野;30分の観察、ここでは、アオハダトンボ♀1頭を確認しました。そのほか、マユタテアカネ1頭、カブトムシ♂1頭(でかい)、キタキチョウ5頭UP、ツマグロヒョウモン3頭UP,ゴマダラチョウ1頭、カラスアゲハ3頭UP、ホソバセセリ3頭UP。ウラギンシジミ3頭UP,ルリシジミ2頭、サツマシジミ1頭、ヤマトシジミ3頭UP,ムラサキシジミ2頭、コミスジ3頭UP,ヒメウラナミジャノメ3頭。ニイニイゼミ10頭UP.アブラゼミ3頭UP.ヒグラシ1頭。ツクツクボウシ3頭UP【鳴き声)アオハダトンボ(Calopteryx japonica)はハグロトンボに似ています。翅は丸みを帯びるし♀は白色の偽縁紋があります。♂は紺色を帯びます。宮崎県では都城市、三股町、小林市、えびの市等に分布するみたいですが多くないらしい。水質の良い流れに生息します。皆さんが川釣りをしたり、いけで魚を釣るときにチラチラ黒いトンボが飛んでいますが、このトンボはハグロトンボです。おそらく、アオハダトンボではありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿