2018年4月13日金曜日

大淀川。左岸(糸原あたり)をぶらぶらしました。

2018年4月12日、大淀川河畔をぶらぶらしました。AM11;30より1時間程度。
風は強く、気温21度。爽やかで心地良い風に吹かれて歩いていると、最高です。
蝶では、ベニシジミとモンキチョウ♂♀が多く30UP。ナガサキアゲハ♂、ナミアゲハ、アオスジアゲハ、モンシロチョウ、タテハモドキ、キタテハ、ヤマトシジミ、ツバメシジミ、ツマグロヒョウモン♂ETCが楽しそうに、飛翔していました。注目のギンイチモンジセセリも数頭いましたしシルビヤシジミも2頭ほど、確認出来ました。
【その他の昆虫】では、コアオハナムグリ、ヘリカメムシ、アオクサカメムシ、中型のコメツキ、アカサシガメ、ヤマトシリアゲ、ハラナガツチバチがいました。
シルビヤシジミの春型はピークを過ぎたのではないか、と感じました。
Since the wind was strong .the insects were flying difficulty likely.
The river banks bloomed beauttiful flowers.
Warm cheeful heart will be exhilrated.
In OYODO fish of about 40cm had to jump.   That's amazing!!

2018年4月11日水曜日

平和台公園で、観察しました。

2018年4月9日、晴れ、気温18度。AM10;00より1時間程度。

今日の観察の目的は、サツマシジミは発生しているのかどうか確認する為です。
目撃出来た蝶は、ナガサキアゲハ♂、モンキアゲハ、クロアゲハ♂、ナミアゲハ、ルリタテハ、コミスジ、テングチョウ、ツマグロヒョウモン、に加えてキタキチョウ、ツマキチョウ、モンシロチョウ、ムラサキツバメ、ムラサキシジミ、ヤクシマルリシジミ、ヤマトシジミでした。
注目のサツマシジミ(udara albocaerulea)は、目撃できました。第3駐車場から左方向の雑木林で3頭UP,せせらぎ川近くの芝生公園で2頭を確認しました。けっこう速く飛翔します。
、Yellow-green leaves have been increasing as burns.

2018年4月5日木曜日

平和台公園で、観察しました。

2018年4月3日 AM平和台公園をぶらぶらしました。
蜂類、アブ類では、キムネクマバチ、キアシナガバチ、ビロウドツリアブ、ホソヒラタアブの一種。シダクロスズメバチに似た種がいました。

蝶では、ナガサキアゲハ♂、ナミアゲハ、カラスアゲハ♂のアゲハ類。ツマグロヒョウモン、テングチョウ、イシガケチョウ、タテハモドキ等のタテハ類、モンシロチョウ、キタキチョウ、ツマキチョウ等シロチョウ類。ムラサキシジミ、ムラサキツバメ、ヤクシマルリシジミ、ヤマトシジミ、ウラギンシジミ、ベニシジミ、のシジミ類。が飛翔していました。
「その他の昆虫」ウスチャコガネが芝生の上、地面すれすれを30UP乱舞しています。おそらく集団見合いをしているのでしょう。                                          
マルムネジョウカイ、クロウリハムシ、サツマゴキブリ【死体】も見ました。

新池には数万匹のオタマジャクシが群れていました。
You can eat such as tadopoles dragonfly larvae.
To graw and because a frog , tadpoles eat like a lot insects.
自然界は食べたり、食べられたりの複雑な関係で成り立っているようです。
There was a lot of tadpoles.





 

2018年4月1日日曜日

久しぶりに、広沢ダム近くに行きました。

2018年3月31日。AM広沢ダム辺りで観察しました。このダムは、農林水産省が管理しています。(以前も紹介しましたが)ただ水をためて流すだけでなく、高台にくみ上げて水を管理する本格的なシステムとなっています。水量もかなり多く水質も良好です。 農業分野に、かなり貢献しているダムです。                   気温18度。薄雲、時々薄日が差しました。
蝶ではミヤマカラスアゲハ♂、ジャコウアゲハ♂♀、モンシロチョウ、キタキチョウ、モンキチョウ。タテハ類、アカタテハ、ルリタテハ、ヒメアカタテハ、イシガケチョウ、テングチョウがいましたが、数多くない 。                                                       コツバメが3頭UP,ムラサキシジミもアラカシの周りにチラチラ見かけました。
注目のルリシジミ系が1頭いましたが、同定できませんでした。
その他、クマバチの一種、ビロウドツリアブ、シマハナアブの姿もありました。



さらに、5KMさがったところの、川べりで30分程観察しました。モンシロチョウが多く、キタキチョウやツマキチョウ、ベニシジミETCが飛翔していました。
When suddenly raise the face .I prafecture of farmers l wavelooked away as the100m.
Qld woman of one person is wathing curiously .
Shake the hand from here , she is also waved.
Only lark of bark had sounded prafusely.