2024年10月30日水曜日

宮崎市、高岡町で観察しました。

 2024年10月29日。高岡町の花見辺りで1時間程観察しました。

A;道の駅山之口では、フクラスズメ1頭、スカシカギバ(Macrauzata maxima)1頭、アミガサハゴロモ1頭、ヒメカマキリ1頭を目撃しました。

B;高岡町、花見付近=堤防沿い及び近くの雑木林を見てみました。

『蝶』キタテハがやや多く15頭UP, タテハモドキ1頭、ヒメアカタテハ1頭、ヤマトシジミ3頭UP, ツバメシジミ5頭UP, ウラナミシジミ3頭UP, ベニシジミ1頭、キタキチョウ3頭UP, モンキチョウ1頭、モンシロチョウ3頭UP, イチモンジセセリ3頭UPを確認できました。

(トンボ)マユタテアカネ5頭UP(内ノシメ型1頭)、ウスバキトンボ2頭のみ。

(その他の昆虫)ノコギリクワガタ♀1頭、ハリカメムシの仲間3頭UP, クモヘリカメムシ(めちゃくちゃ多い)60頭UP, ホシハラビロカメムシ3頭UP ,ヒメハラナガツチバチ3頭UP, キンバエ3頭UP.

ウリハムシ2頭、クロウリハムシ3頭UP、トノサマバッタ3頭UP(死体=トノサマバッタ等20頭UP)、エンマコオロギ3頭UP.

(蛾)サンカククチバ3頭UP, ワタヘリクロノメイガ2頭、シロオビノメイガ3頭UP, シロテンキノメイガ5頭UPを目撃しました。

トノサマバッタの死体について。

There were corpses of grasshoppers on talks everywhere.

Maybe they were getting old.

grasshopper=Locusta migratoria and Aiolopust halassinus tamulus



 



2024年10月27日日曜日

稗田近隣公園付近を見てみました。

 2024年10月26日。PM1時間程度、稗田近隣公園を中心にして彼方此方観察しました。

稗田近隣公園すぐ近くの用水路周りは、すっかり雑草が駆られていました。

この近くで目撃できた昆虫は下記のとおりです。

(蝶)モンシロチョウ2頭、モンキチョウ1頭♂、キタキチョウ2頭、キタテハ3頭UP, ツマグロヒョウモン3頭UP, タテハモドキ3頭UP ,ムラサキシジミ2頭、ツバメシジミ3頭UP, ヤマトシジミ3頭UP, クロマダラソテツシジミ1頭、ウラナミシジミ3頭UP、ゴイシシジミ1頭。

(蛾)では、チャドクガ3頭UP, サンカククチバ2頭、ワタヘリクロノメイガ(Diaphania indica)2頭、ホウジャク類1頭、ウスオビクチバに似た蛾1頭。イチジクキンウスバに似た蛾1頭。

(その他の昆虫)ハリカメムシ類2頭、シロヘリクチブトカメムシ1頭、キマダラカメムシ1頭、クモヘリカメムシ3頭UP, ホオズキカメムシ1頭、クロウリハムシ5頭UP, ウリハムシ1頭、イタドリハムシ1頭、ヨツモンカメノコハムシ3頭UP(アサガオ系の葉上)。

(ハチ、トンボ)ウスバキトンボ10頭UP, ハグロトンボ1頭、コガタスズメバチ2頭、ミツバチ類5頭UP。

(バッタ類)トノサマバッタ5頭UP, マダラバッタ3頭UP, ホシササキリ3頭UP, オンブバッタ2頭、エンマコオロギ2頭、ショウリョウバッタ3頭UP、クビキリギス1頭 ETCを確認しました。

10月末ですが、そこそこ昆虫はいました。



2024年10月18日金曜日

    轟木方面に行きました。

 2024年10月18日。轟木林道周辺で観察しました。

雨上がりの後 気温はやや高め、風は強くないという中で、1時間半程度の観察です。

(蝶)では、ナミアゲハ2頭、キアゲハ1頭、キタテハ3頭UP,イシガケチョウ2頭、コミスジ1頭(破損)、タテハモドキ3頭UP=秋型新鮮、クロヒカゲ2頭、クロコノマチョウ1頭♀、ツマグロヒョウモン3頭UP,イチモンジチョウ1頭(破損)、クロマダラソテツシジミ2頭、ウラギンシジミ♂1頭、ウラナミシジミ1頭、ツバメシジミ3頭UP,ヤマトシジミ3頭UP,

ベニシジミ1頭、ムラサキシジミ2頭、キタキチョウ7頭UP、モンシロチョウ2頭、ETCでした。

(トンボ)ホソミオツネントンボ7頭UP, マユタテアカネ2頭、ハグロトンボ1頭、ミルンヤンマ1頭、ウスバキトンボ20頭UP.

『蛾』フトスジエダシャク1頭、シロオビノメイガ3頭UP, ホシホウジャク1頭、

(その他の昆虫)ナミハンミョウ2頭、ホオズキカメムシ1頭、キマダラカメムシ1頭、キベリヒョウタンナガカメムシ2頭、クモヘリカメムシ3頭UP, クロウリハムシ3頭UP, ツマグロオオヨコバイ20頭UP(多い)、ハラビロカマキリ1頭、コカマキリ1頭、クビキリギス1頭、トノサマバッタ3頭UP。

(蜂、)オオスズメバチ3頭UP,オオハナアブ2頭、トラマルハナバチ1頭、コアシナガバチ1頭、ミツバチ類5頭UP。

以上 確認できた昆虫です。

アケビの実を林で見ました。アケビには栄養があり、血液の糖分も下げるらしい。

実をスプーンですくって食べてもいいし、みそ炒めにしてもいいし、油で揚げても美味しいらしい。 さらに皮もあく抜きして食べれるらしい。

AKEBI is not only beautiful but also delicious.

I want to try various ways to eat it.



 is 

2024年10月12日土曜日

三股町樺山の東原をブラブラしてみました。

 2024年10月11日。PM樺山をブラブラしてみました。

コスモス類、セイタカアワダチソウ(雑草)、百日草、曼殊沙華、ワレモコウの仲間 等 秋の花が目立ちはじめました。 ここで目撃出来た昆虫は下記のとおりです。

『蝶』ナミアゲハ3頭UP, キタテハ3頭UP, ヒメアカタテハ1頭、タテハモドキ3頭UP, ツマグロヒョウモン5頭UP, ヒメウラナミジャノメ3頭UP, ウラナミシジミ3頭UP。ヤマトシジミ5頭UP, クロマダラソテツシジミ3頭UP、

ツバメシジミ3頭UP, ゴイシシジミ1頭、ヤクシマルリシジミ3頭UP, ウラギンシジミ♂1頭、モンシロチョウ3頭UP, キタキチョウ5頭UP, モンキチョウ1頭、イチモンジセセリ3頭UP.

(トンボ)ウスバキトンボ30頭UP, アオモンイトトンボ3頭UP, シオカラトンボ♀1頭。

(蛾)キオビエダシャク1頭、ホウジャク類3頭UP, ホタルガ2頭、 シロオビノメイガ3頭UP, シロモンノメイガ3頭UP, サンカククチバ2頭、フクラスズメ幼虫5頭UP,

(その他の昆虫)コアオハナムグリ1頭、オオトビサシガメ1頭、スケバハゴロモ2頭、アオバハゴロモ3頭UP,ヨツモンカメノコハムシ5頭UP,クロウリハムシ10頭UP(多い)、ナナホシテントウ3頭UP,オオハナアブ1頭、サトジガバチ1頭、ヒメスズメバチ1頭、ミツバチ類5頭UP、クロアナバチ1頭、ハラビロカマキリ1頭、タイワンクツワムシ1頭、オンブバッタ3頭UP, ツユムシ1頭、ハネナガイナゴ1頭、ショウリョウバッタ2頭 という内容でした。

珍しい昆虫はいませんでしたが、普通種は元気です。



 







2024年10月7日月曜日

再び、牧野に行きました。

 2024年10月6日。AM牧野を見てみました。

昆虫は少なくなっています。

(蝶)、モンキアゲハ1頭、キアゲハ1頭、ナミアゲハ2頭、コミスジ2頭、アカタテハ1頭、ヒメアカタテハ1頭、イシガケチョウ3頭UP, クロコノマチョウ1頭♂、クロヒカゲ1頭、ヒメウラナミジャノメ3頭UP, クロセセリ1頭、イチモンジセセリ2頭、ムラサキシジミ1頭、ヤクシマルリシジミ2頭、ヤマトシジミ3頭UP, ツバメシジミ2頭、ウラギンシジミ♀1頭、クロマダラソテツシジミ2頭、ウラナミシジミ2頭を目撃しています。

(トンボ)、ウスバキトンボ20頭UP、ハグロトンボ3頭UP,ミルンヤンマ1頭、ナツアカネ1頭、マユタテアカネ3頭UP,シオカラトンボ♀1頭は確認できました。

(その他の昆虫)ノコギリクワガタ♂中歯1頭、アオドウガネ2頭、アカギカメムシ1頭、オオホシカメムシ3頭UP,クモヘリカメムシ3頭UP, クロウリハムシ2頭、 ヨツモンカメノコハムシ2頭、

ツマグロオオヨコバイ5頭UP, クロアナバチ1頭、キンバエの一種3頭UP,ヤマトシリアゲ1頭を確認しています。

PS;今秋は、キオビエダシャクの成虫が今のところ少ないように感じます。          今年の夏が、かなりの高温だったために、土中のサナギに異変が生じたのか、他に要因があるのかのについては、わかりませんが、今のところキオビエダシャクの発生は、例年より少ないように思います。

I will keep an eye on it in the future .