A; 2023年8月23日。久しぶりに前山池(三股町)に行きました。
水量は多く、しかも新鮮な水が流れ込んでいます。さらに、標高の低い所に向けて水を一部流しています。ため池のわりに、循環されています。
(その他の昆虫)カノコガ1頭、マメコガネ3頭UP,サツマコフキコガネ1頭、ナミハンミョウ1頭、クマゼミ(鳴き声2頭)、アブラゼミ5頭UP,ツクツクホウシ(鳴き声)5頭UP,ミンミンゼミ(鳴き声2頭)
(蝶)モンキアゲハ1頭、キアゲハ1頭、アオスジアゲハ1頭、コミスジ2頭、タテハモドキ3頭UP,キタテハ1頭、ツマグロヒョウモン2頭、クロセセリ1頭、ヒメキマダラセセリ3頭UP,イチモンジセセリ1頭、ゴイシシジミ2頭。キタキチョウ3頭UP.
さて、トンボですが、数はそこそこいましたが、珍しいトンボはいませんでした。
【トンボ】
ショウジョウトンボ10頭UP,ベニトンボ5頭UP,シオカラトンボ♂♀5頭UP、チョウトンボ10頭UP,コシアキトンボ5頭UP,オオヤマトンボ3頭UP,ギンヤンマ5頭UP,タイワンウチワマンマ5頭UP、ハネビロトンボ3頭UP.
アオモンイトトンボ30頭UP。種類はまずまずでした。
周辺の林では、マユタテアカネ3頭UP,オオハラビロトンボ♀1頭、オニヤンマ2頭を確認しました。
B;2023年8月21日。夕方、稗田近隣公園を見てみました。
ウスバキトンボ250頭UPが群れていました。(かなり多い) 近くの住宅近くにも、多くのウスバキトンボが飛翔していました。
小さい子供二人が補注網を持って追いかけていました。
スジキリヨトウ1頭、ウスミドリナミシャク(Episteira nigrilinearia)2頭もいました。
ウスミドリナミシャクの幼虫の食草は、主にイヌマキです。
勢力を増すキオビエダシャクもイヌマキを食べます。
厳しくなっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿