2022年12月29日木曜日

キュウシュウツチハンミョウがいました。

 2022年12月29日。AM,矢が渕公園をぶらぶらしてみました。

キュウシュウツチハンミョウが1頭いました。丁寧に見てみたらさらに死体2頭を確認しました。

キュウシュウツチハンミョウ(Meloe auriculatus)は、胴体の後部が切断したように見える奇妙な甲虫ですが、色は紺色に光り綺麗です。成虫は晩秋から見られます。

その他、ムラサキツバメ1頭、ヒメアカタテハ1頭、アカギカメムシ1頭、ナナホシテントウ3頭UP,ヒメクダマキモドキ死体5頭UPがいました。

今年もあと数日で終わります。いろいろとありがとうございました。

2022年12月23日金曜日

マイマイカブリ(carabus blaptoides)がいました。

 A;2022年12月23日。マイマイカブリの成虫が1頭いました。

場所は、矢が渕公園です。AM50分程度ブラブラしました。

山道の隅の枯葉の上にいました。死体と思いましたが生きていました。気温は3度Cです。

おそらく移動している時に、寒さで動きにくくなかったのではないかと思います。

B;キマダラカメムシ(erthesina fullo)が100頭UPいました。

場所は上米公園です。40分程ブラブラしてみました。

上米公園(元は山城)は広いため、5か所以上の公衆トイレがあります。このうちキマダラカメムシが集団で越冬するトイレは1か所のみです。

今年は100頭以上確認しましたが、昨年よりは少なくなっています。

トイレの天井で多く見られます。(ダンゴ状態で固まっています。)清掃のスタッフの方も、そっとしてくれているのではないでしょうか。

There are insects that spends the harsh winter as an adult.

I want you to live until spring.







2022年12月16日金曜日

ヒメウラナミジャノメが、まだいました。

 2022年12月15日;PM三股町樺山、東原地区をぶらぶらしてみました。

セイタカアワダチソウや菊類、ワレモコウ、タンポポ類が咲いていました。

ヤクシマルリシジミ3頭UP(タンポポでも吸蜜している),ヤマトシジミ5頭UP,キタテハ3頭UP,ムラサキシジミ1頭を確認しました。小さな畑にキャベツやブロッコリーが植えてあります。そこでは、モンシロチョウが3UP飛翔していました。

地面すれすれに黒っぽい蝶がヨタヨタしています。ネットイン確認したところヒメウラナミジャノメでした。

メウラナミジャノメはモンシロチョウ、キタキチョウ、コミスジ、ベニシジミ、ヤマトシジミ等とともに、よく見る蝶の一つですが、12月半ばに成虫がいた事に驚いています。

食草はイネ科のチガヤ,ササクサなどです。

その他、ホウズキカメムシ1頭、コガラシアワフキに似た種、オオホシカメムシ(死体)1頭、クロテンフユシャクに似た種1頭等がいました。


2022年12月7日水曜日

矢が渕公園をブラブラしてみました。

 2022年12月6日。AM11;00より50分程度の観察です。

気温がさほど上がらない為、飛翔する昆虫な数は少ない。

わずかに目撃確認できた昆虫は次の通りです。

サトクダマキモドキ1頭、ツチイナゴの仲間1頭、ツマグロオオヨコバイ2頭、ヨモギハムシ2頭、ナナホシテントウ2頭、コガシラアワフキに似た種1頭、ハムシダマシの仲間(茶系=未同定)1頭、コブノコギリゾウムシに似た種1頭、シロオビノメイガ2頭。ミツバチ類5頭UP,ホソヒラタアブの仲間1頭。

(蝶)ヤマトシジミ5頭UP,ヤクシマルリシジミ3頭UP,ウラギンシジミ1頭、ベニシジミ3頭UP,モンシロチョウ3頭UP,モンキチョウ♂♀3頭UP,キタキチョウ2頭。ヒメアカタテハ1頭、

キタテハ5頭UP.

The maple leaves have fallen.,but the ginkgo leaves are beautiful now.

The yellow color is bright and stands out.