2017年3月22日 高岡町をブラブラしてみました。
大淀川中流、花見橋近くの川辺を見てみました。ひばり(skylark)が元気にさえずっていました。ツバメ、ジョウビタキ、シジュウカラ、シロハラも元気です。突然藪から【ケーン】という大きな鳴き声。なんとキジ(a pheasant)が飛び出しました。大淀川左岸から右岸に向けて飛んでいきます。尾が長く色彩は緑っぽくきれいでした。 さて、昆虫は、ミツバチ以外ではベニシジミ、モンシロチョウ、モンキチョウを目撃出来た程度でした。
その後、高岡町内山からいくつかの集落を通り綾町へ抜けるルートで何か所か観察しました。 ルリタテハ、ヒメアカタテハ、キタテハ、イシガケチョウ、テングチョウ、モンシロチョウ、スジグロシロチョウ、キタキチョウ、に加えムラサキツバメ、ムラサキシジミを確認出来ました。今回の目的はスギタニルリシジミがいるのかどうか確認したかった為。 元々この付近から確実な a record が出てるわけではありません。ルリシジミ系をネットイン確認していきました。結局すべてルリシジミで、スギタニルリシジミは確認出来ませんでした。 他にツバメシジミが1頭いました。
【スギタニルリシジミとルリシジミの違い】
1;一般にスギタニルリシジミは表面や裏面の地色が暗く裏面の黒色の斑点が大きい。
2;femaleの黒淵の」黒色帯の幅は、ルリシジミが広くスギタニルリシジミ狭い(幅が均一)
3;スギタニルリシジミの後羽の裏面の斑点が連続して、クの字になるのにルリシジミは離れている. ということで、かなり面倒です。 ルリシジミ系は俊敏なので、ネットに入れるのも結構苦労します。
(trouble) .That's going toofar!!!
、
大淀川中流、花見橋近くの川辺を見てみました。ひばり(skylark)が元気にさえずっていました。ツバメ、ジョウビタキ、シジュウカラ、シロハラも元気です。突然藪から【ケーン】という大きな鳴き声。なんとキジ(a pheasant)が飛び出しました。大淀川左岸から右岸に向けて飛んでいきます。尾が長く色彩は緑っぽくきれいでした。 さて、昆虫は、ミツバチ以外ではベニシジミ、モンシロチョウ、モンキチョウを目撃出来た程度でした。
その後、高岡町内山からいくつかの集落を通り綾町へ抜けるルートで何か所か観察しました。 ルリタテハ、ヒメアカタテハ、キタテハ、イシガケチョウ、テングチョウ、モンシロチョウ、スジグロシロチョウ、キタキチョウ、に加えムラサキツバメ、ムラサキシジミを確認出来ました。今回の目的はスギタニルリシジミがいるのかどうか確認したかった為。 元々この付近から確実な a record が出てるわけではありません。ルリシジミ系をネットイン確認していきました。結局すべてルリシジミで、スギタニルリシジミは確認出来ませんでした。 他にツバメシジミが1頭いました。
【スギタニルリシジミとルリシジミの違い】
1;一般にスギタニルリシジミは表面や裏面の地色が暗く裏面の黒色の斑点が大きい。
2;femaleの黒淵の」黒色帯の幅は、ルリシジミが広くスギタニルリシジミ狭い(幅が均一)
3;スギタニルリシジミの後羽の裏面の斑点が連続して、クの字になるのにルリシジミは離れている. ということで、かなり面倒です。 ルリシジミ系は俊敏なので、ネットに入れるのも結構苦労します。
(trouble) .That's going toofar!!!
、