2023年3月28日火曜日

ムカシトンボ、ミヤマカラスアゲハ、スギタニルリシジミがいました。

 2023年3月27日。晴れ。広渡ダム周辺に行きました。

山道が、かなり狭いので、小さい車で行くことにしました。

この車は自宅でもエンジンが、かかりにくかったので、専門の方に見てもらい。OKでした。「バッテリーがやや弱っているので1時間ほど走ってください」という事でした。

広渡ダムの奥の方まで、運転して行きました。少しスピードを落としゆるゆる運転していたら、ストーンとエンジンが止まってしまった。いろいろいじったが効果がありません。

My car stopped working deep in the mountain.

It’s hard !!   What should I do ???

【JAF】に見てもらうしかない。しかしここは cellphoneが全く通じない山奥である。

電波が通じるところまで下山しないといけない。取り敢えずどんどん歩いて下っていく。幸いに普段、球技で(本格的に運動をしている)体を鍛えているので、やや足に負担があるもののさほど、つらくはない。

下山しながら昆虫の観察もしていく。(動態視力がポイントになる。)昆虫の動きを見ながらどんどん下山していく。かなり忍耐力を必要とする。

やがて、一台の車に遭遇した。乗車してる人はとても親切な人たちだった。いろいろ事情を説明したところ、公衆電話があるところ(ダム管理事務所)まで送ってくれた。

無事に【JAF】と連絡が取れ車は動くようになりました。                 I would like to thank this kind family.

本日観察できた昆虫は下記のとおりです。

観察できた(蝶)ミヤマカラスアゲハ2頭、ナミアゲハ2頭、モンシロチョウ3頭UP,ツマキチョウ1頭、スジグロシロチョウ3頭UP,キタキチョウ2頭、キタテハ2頭、アカタテハ1頭、テングチョウ3頭UP,クロコノマチョウ2頭、ムラサキシジミ2頭、トラフシジミ1頭、サツマシジミ3頭、ツバメシジミ3頭UP,ベニシジミ3頭UP,ルリシジミ系20頭UPのうちルリシジミは3頭のみ、あとはすべてスギタニルリシジミでした。

(その他の昆虫)ムカシトンボ2頭目撃、アサヒナカワトンボ2頭(生まれたばかり)

マエグロヒメフタオカゲロウに似た種1頭、トビケラの仲間1頭、ケブカヒゲナガ(昼蛾)5頭UP、キオビエダシャク3頭UP,

ツマグロオオヨコバイ3頭UP,イタドリハムシ3頭UP,ナナホシテントウ5頭UP,ヨツボシオオキスイ1頭、キムネクマバチ2頭、マルハナバチの仲間3頭UP、ニッポンヒゲナガハナバチ5頭UPといった内容でした。

また行きたいと思いますが、今回の車の件は、さすがに、かなり疲れました。


  




0 件のコメント:

コメントを投稿