2014年3月31日月曜日

高鍋町 雲雀丘をブラブラしてみました。

2014年3月27日 久しぶりに、雲雀丘に行きました。気温も23度まで上がり、ぜっこうの観察日とおもいましたが、昆虫は疎らでがっかりしました。そんな中で、嬉しかったのはツマグロキチョウ、(Eurema laeta)♂を目撃出来たことです。絶滅危惧《2種》と言うだけあって、10数年ぶりにであいました。キタキチョウに比べ飛翔中の色がオレンジ色ぽくみえます。その他ホソミオツネントンボ(Indorestes perogrinus)を数頭目撃しました。全体に発生がおくれているようで、サツマシジミ、ヤクシマルリシジミ、ベニシジミ等数頭目にしたほかは、これといって取り立てて言う内容ではなかったように思います。詳しくは、フィールド昆虫探索記にて報告しています。

2014年3月26日水曜日

最近目撃した昆虫

2014年3月16日平和台公園をブラブラしてみました。やはり、ここは野鳥が多く、それが原因かどうかはわかりませんが、昆虫の密度は高くありません。この日目撃した昆虫は、モンシロチョウ、キタキチョウ、ムラサキシジミ、テングチョウ、ルリタテハ、アカタテハ、ビロードツリアブ、ウラギンシジミ等で、目撃数は少なく Give me a break!
2014年3月17日加江田渓谷に気を取り直して観察にいきました。ここは森もそこそこ深いので期待しましたが、これといって珍しい昆虫に出会ったわけでもなく、Give me a break!Give me a break!目撃した昆虫は、ルリタテハ、アカタテハ、イシガケチョウ、ウラギンシジミ、ムラサキシジミ、モンキチョウ、アゲハ、ルリシジミ、ヤクシマルリシジミ、モンシロチョウ等どこにでもいる普通種のみ、期待したコツバメ、トラフシジミは確認出来ず。甲虫類もマルガタゴミムシの一種を確認しただけでした。来週には、少し距離を伸ばして観察する予定にしています。

2014年3月14日金曜日

最近目撃した昆虫

2014年3月12日綾町大森岳にて昆虫観察の為10時より2時間程度ブラブラしてみました。気温14度と低くちょっと残念。それでもスジグロシロチョウ、モンシロチョウ、キタキチョウ、ルリシジミ、等が、チラチラ飛翔してましたし、越冬個体とみられる、ムラサキツバメ、ムラサキシジミ、ウラギンシジミ、イシガケチョウ、テングチョウ等も、羽が破損しているにもかかわらず元気に林道谷ぞいに姿を見せていました。期待したシータテハは残念ながら確認できませんでした。後10日ほどすると、甲虫類、アブ、蜂類が数多く発生するものと期待しているところです。

2014年3月3日月曜日

ヤクシマルリシジミが発生しました。

2014年2月20日、三股町仮屋でモンシロチョウの初見。2月27日快晴。ソフトバンクホークスとヤクルトスワローズとの試合中モンシロチョウ数頭目撃しました。バレンlテーン選手の近くを飛んでいる個体もいた。。さらに、2月28日平和台公園では、ヤクシマルリシジミの新鮮個体が登場しました。3月3日になると、平和台公園では越冬した、テングチョウ、ルリタテハ、に交じり、数頭の新鮮なヤクシマルリシジミを目撃出来できました。クサギカメムシ、ナナホシテントウ等も姿を現し、いよいよ宮崎はインセクトシーズン到来か!