2016年10月14日金曜日

国富町 狩野地区をブラブラしてみました

2016年10月11日 東諸県 国富町の仮屋地区に行きました。近くを流れる深年川辺り、その周りにある雑木林をブラブラしてみました。
AM10;00より1時間半程度。                                      
蝶では、ヤマトシジミと キタキチョウが10UPずついましたが、多くなく、珍しい蝶はいませんでした。キタテハ、タテハモドキ、コミスジ、ベニシジミ、ツバメシジミ、ウラギンシジミ、うラナミシジミ、クロセセリ、イチモンジセセリ、ツマグロヒョウモン、クロヒカゲ、クロコノマチョウ、ヒメジャノメETCといったところです。

【蜻蛉類】ではウスバキトンボ、オオシオカラトンボ、コオニヤンマ(羽破損 ♀)、ハグロトンボ、ナツアカネ(sympetrum darwiniarum)、アキアカネ、マユタテアカネ(simpetrum eroticum croticum)ETCでした。アカネ類は、一見よく似てますので、ネットインして、持参の図鑑と照合して判断します。サイドの胴体の模様が微妙に違います。よく見ないと判断出来ません。                  このアカネ類の中で、最近、宮崎で激減しているのがアキアカネ(sympetrum frequens)です。減少の原因としては、新しいタイプの農薬ではないかと言われていますが、よくわかっていません。色々調べている所です。鹿児島県では、さらに目撃が少なくなっているらしいです。
昆虫(益虫=蜻蛉)が減少するのは寂しい事です。いずれ我々 a human being 跳ね返って
来るかもしれません。



この深年川は清流で川魚が沢山泳いでいます。魚には詳しくありませんが、perhaps ウグイかオイカワではないかと思われます。渓流釣りが趣味の人は、行ってください。
、所々綺麗な水色に変色していてきれいです。ただ、流れが早くなっているところがあり、小さい子供には厳しいかも。! この地域は法華岳に近いし、refined seneryは、心を癒してくれます。