2013年8月19日月曜日

再び鰐塚山に行きました。

2013年8月16日 10;30~

キムジノメイガ、オオキノメイガ、等の(MOTH) チャマダラエダシャク(Amblychia insueta)はフワフワした飛翔で弱ったイシガケチョウと錯覚してしまう飛び方。トンボは、ウスバキトンボが多く、オニヤンマ、ナツアカネ、それにこの辺では、そう多くないミヤマアカネ(cympeturm pedemontomum elatum )を数頭目撃しました。その他の蝶では、イチモンジチョウ、やたらと多いイシガケチョウ♂♀、アオスジアゲハ、ムラサキシジミ、サミットにいたウラナミシジミ、蝶以外ではヤマトシリアゲ〈褐色。秋型か?);マメコガネ等
サミット付近は気温もそう高くなく快適でした。ただし注目のタッパンルリシジミは目撃できませんでした。残念!
 

垂水公園に行きました

2013年8月15日 垂水公園に行きました。乾燥がひどく昆虫の姿はすくなかlった。
セミの声では、ツクツクボウシ、アブラゼミ、ミンミンゼミなどですが。ミンミンゼミはおそらく
宮崎市の中心街からは、一番近い産地の一つだと思います。その他ウスミドリエダシャクや
ナガサキアゲハ、コアオハナムグリ、トゲナナフシ(neohirasea japonika)等を目撃しました。このトゲナナフシは前足の片方が異常に細く若い足でした。多分敵に攻撃を受けた時に負l傷シ足を自ら切り、再生したのではないかとかんがえました。その他クロアナバチが元気に飛翔していました。